共同作品「とびだす絵本」
2023年12月21日
共同作品「とびだす絵本」
こんにちは!
作業療法士 Y et y です。
今回私達は、先月1年半を掛け、やっと完成した
共同作品「とびだす絵本」~とびだせ4seasons~について、
皆様にご紹介したいと思います。
作業療法士 Y et y です。
今回私達は、先月1年半を掛け、やっと完成した
共同作品「とびだす絵本」~とびだせ4seasons~について、
皆様にご紹介したいと思います。

この絵本は、四季をテーマに、
四季折々のイメージを皆で作りました。
四季折々のイメージを皆で作りました。


春…花咲かじいさんが、魔法の粉を枯れ木に掛けると
あら不思議、桜が満開に!蝶々も飛んでいます。
あら不思議、桜が満開に!蝶々も飛んでいます。

夏…花火や屋台。作り手が、食べたいものを、
ミニチュアサイズで作りました。
ミニチュアサイズで作りました。

秋…ハロウィーンのイメージです。かぼちゃは、
作者1人1人の似顔絵になっています。
作者1人1人の似顔絵になっています。

冬…動物たちが、ツリーに飾り付けをしています。
背景の雪山は、上越妙高駅から見える山々です。
水色の↓が書いてあるタグを手前に引くと
動物たちが動きます。
背景の雪山は、上越妙高駅から見える山々です。
水色の↓が書いてあるタグを手前に引くと
動物たちが動きます。

製本作業…一番悩みました。
皆の知恵をしぼり、これぞ共同作品
という感じでした。
皆の知恵をしぼり、これぞ共同作品
という感じでした。
作り始めると、作り手の個性が出て
絵画が得意な人
細かい切り絵が得意な人
カラフルな色付けが好きな人
小さいものを作るのが得意な人
全体のイメージをとらえ、決定するのが早い人
実は、パソコンで文字を打つのが好きだった人
などなど…
絵画が得意な人
細かい切り絵が得意な人
カラフルな色付けが好きな人
小さいものを作るのが得意な人
全体のイメージをとらえ、決定するのが早い人
実は、パソコンで文字を打つのが好きだった人
などなど…
2つとして同じ個性はなく、
その個性を生かしてこそ
最後まで作り上げることが出来たと、
私達は考えています。
その個性を生かしてこそ
最後まで作り上げることが出来たと、
私達は考えています。
最終段階で、製本を行い1冊の本になると、
歓喜の声が上がりました。
それと同時に終わってしまう淋しさ。
終えることのできた安堵感。
とても複雑な感情がたくさん現れました。
歓喜の声が上がりました。
それと同時に終わってしまう淋しさ。
終えることのできた安堵感。
とても複雑な感情がたくさん現れました。
この絵本を制作するにあたり、
完成途中で退院された患者様にひとこと。
完成途中で退院された患者様にひとこと。
『ブログ、見てますか~!? やっと絵本完成しましたよ!
元気に頑張っていますか~?
私達、最後まで頑張りましたよ!』
元気に頑張っていますか~?
私達、最後まで頑張りましたよ!』
と、伝えたいです。
そして、この絵本に携わって頂いた皆みな様、
この場をお借りして、心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
この場をお借りして、心よりお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
2023年12月吉日
作業療法士 Y et y
作業療法士 Y et y