言語聴覚士(期間職員)募集

募集要項

1.募集人数

1名 (国立病院機構さいがた医療センター休業等代替職員)

2.応募資格

言語聴覚士

3.応募締切

採用人数に達し次第、募集締め切り

4.採用日

随時(原則1日付)

5.雇用期間

採用日~令和8年3月31日(ただし、期間が延長される場合もある)

6.業務内容
  • 入院患者(神経難病、重症心身障害児者、精神科患者)における言語聴覚士業務
  • 摂食嚥下機能の評価・訓練
  • 口腔構音機能の評価・訓練
  • コミュニケーション支援
7.給与
  • 基本給
    201,600円
  • 諸手当
    特殊業務手当  20,800円
    超過勤務手当、通勤手当
  • 賞与
    年2回(計 約2.60ヶ月分)
  • その他、独立行政法人国立病院機構休業等代替職員の給与等に関する規程による
8.勤務時間
8時30分~17時15分
9.休日

週休二日制、祝日、年末年始(12/29~1/3)

10.休暇
  • 年次休暇
    20日/年度(採用月により変動) (20日限度で翌年繰越可)
  • リフレッシュ休暇(有給)
    3日 (3日限度で翌年繰越可)
  • 特別休暇(産前・産後休暇、病気休暇、子の看護休暇、男性の育児参加休暇、介護休暇、保育時間、忌引き など)
11.福利厚生

雇用保険、労務災害、健康保険(共済組合)、厚生年金

12.選考日

受験者に別途通達する

13.選考方法

書類選考、面接選考

14.応募書類
  • 履歴書(写真貼付)
  • 必要資格の写し
  • 高校以上の卒業証書の写し、または卒業証明書
15.その他

独立行政法人国立病院機構職員就業規則による

【お問い合わせ先】
独立行政法人 国立病院機構
さいがた医療センター
事務部管理課 給与係長
〒949-3193
新潟県上越市大潟区犀潟468-1
TEL:025-534-3131
FAX:025-534-4824